最近になりハマっているのがシナモンですね。この香りが良かってりするんですよね。ウイルス増殖を抑制したりするので、すごく私の中ではお気に入りという感じ。シナモンは漢方では柱皮という感じで、風邪に処方される漢方薬には高いと頻度で使用されたりする。同じようなことで、インフルエンザウイルス撃退にも勧められたりするわけなんです。
シナモンの香り成分による高インフルエンザ効果に着目したのが大学の先生。こういった人たちの話はすごく興味がある。シナモンの香りを吸引したマウスはインフルエンザに掛かっても生存する率が高かったそうです。こういったのは効果が高いということになりますよね。2007年に発表した論文なんかでもかなりポイントが高かったとのこと。
シナモンの香りを染み込ませたまスックで現在臨床試験でもどんどん進んでいるそうです。これから先のことを考えた時に、どんどんと期待できることがわかっている。もっともっと自分の中でやりたいことがあるために、これから先は楽しみになりますよね。